2020年12月26日

病気認定されなくなる

今日は勇気を出して?

ヨガ教室に行ったのですが、

休会→退会を考える、旨を伝えると、

スタッフの皆さんがかけあってくれまして、

本来なら3か月が上限の休会期間を半年にしてくれました。

実は退会者がかなりいる模様で、

このままでは会員がいなくなってしまうとのこで

ネットでの教室開設を考えているそうです。



それにしても、

新型コロナウイルスの感染者が日に日に増えて、

本当にどうなってしまうのでしょうか。


近いうちに

閉経間近な女性の子宮筋腫は

病気扱いされなくなるのではないかと心配です。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫とは

2020年10月17日

子宮筋腫と生きる

劇団四季の俳優さんが新型コロナウイルスに感染し、

検査したらスタッフも含め9人の感染者が出たとか。(今はもっと増えたかも)

かなしい。

だれが悪いわけでもなく、みんな注意していても注意していても、

感染率の高い新型コロナウイルスにかなわない。

あああ、アラジンの舞台らしいですけど、

あああ、まだ見ていないので観たいんですけど、

あああああ、「アナと雪の女王」舞台化決まっていたのに延期もしくは中止になりそうですね。

悲しい・・・。



新型コロナウイルスのことを考えるなら、

本当はヨガ教室もやめたほうがいいんですが、

在宅になって、家の周りを歩き回るくらいしかできなくて、

おなか周りに脂肪がたまると、

子宮筋腫で膨らんだおなかがそれこそ妊婦さんみたいになるので

ヨガで体幹を鍛えてないとやっていられない。

また、

在宅でずっと座って姿勢が悪くなっているので

たまに体を思いっきりストレッチしたい、

という欲を発散させてくれるのがヨガなので、なんとも悩ましいところ。

家の周りを走るしかないのかしら。

ヨガはいいけど、筋肉運動もちょっとしたい。

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫とは

2020年09月27日

いずれ強制連行されますので

他の子宮筋腫関連のブログ様を拝見すると

皆様ちゃんと手術を受けたり、

真摯に治療されていて、ああ。



いや、私だって婦人科渡り歩いた数なら負けないのですが

結局、

手術から逃げる理由をくれる病院と先生、

または、

手術を決意させてくれる先生を探していたのだと思います。

結局会えないまま、だらだら生きてきてしまいました。



こんなバカでかい子宮筋腫を抱えて、

だらだら毎日を楽しく生きている私が、もうすぐ50を迎えようという中、

若く、美しく、才能あふれまくっている人が、

さっさと自分で人生卒業していくのを見ると、

切なくて、くやしくて、ずるいz−−−−−−ぞーーーーーー。

と叫びたくなります。

あの世の魅力に取りつかれたら、

妊娠してもいないのにでかい私の腹をみて

おもいっきり笑っておくれ。

自虐ってほどじゃないけど、私は毎日楽しく生きさせてもらっております。

そういえば私

以前余命宣告されたとき、

「ああ、私は『進撃の巨人』の最終回を見られないんだ。」

という現実を見つめない理由で大泣きしたことを思い出しました。

私は勇気がなくて、ふざけた思考すぎて、自分で人生卒業を選べません。

いつか強制連行されることはわかっていますので、それまでだらだら逃げようと思います。

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫とは