2019年11月22日

環境がストレスでした

昨日も語りましたが、

寝言アプリ、いいです!

ここ数日のデータによると、

どうも自分ときたら、毎晩うんうんと唸っている様子。

ぐっすり眠れていないのかスッキリしない日も続いていましたし、なんだろうと考えて、

一つ一つ解決策を探してみることにしました。





★まずは寝る環境から★

散らかっているのを片付け、
シーツを新品のものに取り替え、
枕は今までの愛用品の形をきちんとととのえ、

そして最後に

軽い羽毛布団の上にすこし重みを感じる毛布をかけてみました。
(軽すぎてもいけないらしいですよ)

あ、足元にいる猫さまをどかす

という選択肢はありませんので、

まずは上記をして休んでみました。






さて、

朝になり、早速アプリを起動して、

寝言チェック。


すると


おおおおおおおお。


まず、寝返りが減ったこと判明(ごそごそしていません)

それとなにより、

まったく、

全く

全然




うなされていない。



八分音符目がハート八分音符
うれしい。



ちょこっと環境を整えただけなのに・・・。

無意識に眠る環境がストレスだったのね。

私。40代末期にして、繊細すぎじゃありませんか?

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫とは

2019年11月14日

すぐに胃やら腸を直撃します

最近ネットやKindleでばかり小説を読むことになれていたせいか、

久々に、久々に文庫本を読んだら文字が大きくて驚きました。

どんだけ文字を小さくして読んでいたんでしょうか私。

読める、読めるぞ(某キャラ風に)

しかしながら・・・。

以前より文字がにじんで見えるようになってきたので、そろそろ

老眼・・・。か・・・しら・・・。

いや、まだ読める、読める、店舗に入ってメニューを見ても全然平気です。(自身を鼓舞中)

それにしてもやはり、やはり小説はいいですね。



さて、

昨日は朝からものすごい下痢をして、

そうでなくても下痢腹なのに、朝オフィスに入るなりε=(ノ・∀・)ツトイレに駆け込み

ε=(ノ・∀・)ツ駆け込み

ε=(ノ゚Д゚)ノ駆け込み

3回もかっ。

前々から気づいていましたが、

体が冷える+ストレスフルな日々が続く



すぐに胃を直撃する模様です。



年度内に消化しないといけない有給が

てんこ盛りなので

少し休みをもらうようにしようと思います。

はぁ。

有給とりなよ、海外いきなよと言われても

それはそれで複雑です。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫とは

2019年10月03日

子宮筋腫にまつわるまとめ

今日はちょっと、

子宮筋腫について久々に振り返ってみます。自分自身でも復習と言いますか。

1 子宮筋腫とは
子宮にできる良性腫瘍。30代以上の女性の約3割がなると言われる。

2 子宮筋腫になってないかどうやって調べる?
月経に血のかたまりらしきものがあるなら婦人科へ行ってその旨つたえ、内診をうけます。

3 婦人科へ行くための準備と心構え
まず最初は女医さんをおすすめします。10代、20代の女性ならなおのことです。
またフレアースカート奨励

4 子宮筋腫の症状は
月経の量が多かったり血の固まりがでる、
腹部が張る、
トイレが近くなる、
貧血悪化、
更年期のような症状



5 子宮筋腫の治療法
妊娠に直接関わりのある器官ですので、年齢、症状等によって治療を選択します。

基本、完治するには外科手術での摘出のみ。
筋腫に栄養がいかなくし、小さくしていく
ホルモン治療で小さくし、外科手術等など。
閉経目前の女性には「経過観察」という治療がある(笑)

経口薬剤での完治治療法はまだ見つかっていないそうです。

6 予防
予防法は公的には見つかっておりません。
ただし、ホルモンバランスとの関係がわかっていますので、ストレスをためるとよくないです。

まとめ
30代、40代の3人に1人は必ずかかる病気です。
厄介であり、ありがたいのは「良性」なのでじっくり治療を検討できること。

ないに越したことはありません。
閉経するまで経過観察メモを続けたいと思います。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫とは