2018年12月17日

子宮筋腫予防方法について

今年はちょっと早めにインフルエンザの予防注射に行き、

電車の中でも、どう見ても風邪の咳だなという人がいればこっそり離れ、

念のため自分でもマスクをし、

風邪をひかないように気をつけています。

なぜなら会社に出産時40代妊婦がいるから〜〜〜(恩着せがましい)


会社でもマネージャークラスは彼女の妊娠を知っているらしく、

もうそれはそれは丁寧に扱ってくれるらしい。
(重い荷物を持たせないとか、寒い書庫での作業はさせないとか)

年内いっぱいはお勤めして来年から産休を取るそうです。

ううう、無事に生まれてほしい。ぜひ母体も問題なく〜〜〜。



などと考えていたら彼女自身は、自分の年齢と旦那さんの年齢とほぼ間違いなく一人っ子になってしまう子供のことで悩んでいるそうです。

母になると悩みは尽きない模様。

そうそう、彼女&ご主人の親も70代〜80代。
元気いっぱいの孫の面倒はきついお年頃・・・か。

ただ、これから40代で出産って増えていく気がしませんか。

だからこそ、医学が進んだ今だからこそ40代初産はありうる・・・ので。

同年齢の女性がなりやすい、子宮筋腫の予防が可能ならいいのに。

予防って今現在ないのが現状。
しかも、筋腫って初期症状が体のだるさとか、月経不良とか、人に寄っては吐き気とかの症状なので、

実は妊娠初期に似ているのです。



私が体感したうえで言える予防方法。

それは、

ストレスをためないことです。

でもこれって、

すぐに結果がわかるものではないので、一番難しくて予防しにくいですよね・・・。

ストレス発散に関しましてはこの日記でもたびたび触れていますので、弊ブログの検索でストレスでチェックしてみてください。



↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 予防

2018年10月04日

食べてはいけない?

癌であることを発表した高須クリニックの高須センセは

「栄養をしっかりとっておく、これがないとがんと戦えない」

というようなことをおっしゃっていて、

ダイエットを繰り返して栄養不足になりがちな私には耳が痛いです。

これからもクチもだすけど金も出す金持ちを元気に続けていただきたいと心から願っております。


さて、栄養といえば、

ごくまれに質問されるのが、

「子宮筋腫の時に食べないほうがいい食べ物ってあります?」

とか聞かれます。

エストロゲン(女性ホルモン)が関係しているならむしろ大豆関係(イソフラボン)はダメかしら。

そんな風に思った時代が私にもありました(遠い目)



食事をどうするか、なんて個人差ありすぎて、

やりだしたら血液検査から始まって

日ごろの食生活をメモして

そっから検証して

何がいいか試す、

という流れが必要になります。



なので、

「バランスのいい食事」

をとって

「睡眠をしっかりとって」

という、

人間生活としての基本中の基本をまもることが

実は万病に対する対策かと

しみじみ思っております。
(自分自身を振り返る)


40代には懐かしいネタですが、

「メシくったか〜〜〜?」

「しっかり寝ろよ〜〜〜」

とか言い続けてくれたドリフはえらいなぁ・・・。


あ、鉄分の錠剤飲んでくるの忘れた・・・。(反省が足らない)

↓↓ランキング参加しました↓↓




posted by ゆみこ at 07:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 予防

2018年08月30日

ストレスを減らすために

子宮筋腫のできてしまう原因に、

女性ホルモンがかかわっており(ここまでは科学的医学的にわかっているらしい)

そのホルモンのバランスを程よくとる為にはストレスがめちゃくちゃかかわっており、

ここからが全く個人的な見解ではありますが、

ストレスが多い生活を送ると、そうでなくても筋腫ができやすい30代は、
もこもこ子宮筋腫ができちゃいますよと本気で思っております。

なのでこの日記でもいかにストレスのない生活を送るかに腐心しているわけです。



その一つに、通勤で一番のストレスであろう、満員電車を回避するため

朝早く家を出る

ということを実践しているのですが、

これ実は

電車事故などによる遅延対策にもなっております。



どういうわけか人身事故って、行きまたは帰りの

通勤時間帯が多いんですよね。



ネットをチェックすると、

今日もあちこちで人身事故。


列車ごとの連携も多いので、一つの電車が止まればあちこちに影響が出ます。



「ああ、今日も助かった・・・」

とカフェで一息ついています。



↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 予防