2018年11月30日

閉経観察

朝っぱらから

閉経について考えます。




40代に入ってからずーーーーーーとメモし続けていた

月経期間。


最終月経をしっかりチェックし、


「閉経の定義は最終月経から1年間月経が来なかった場合」


とつぶやく毎日。


さて、


女性は閉経になると気をつけないといけないのが


ホルモンバランスの乱れ。



子宮筋腫の場合、閉経で女性ホルモンが少なくなるおかげで小さくなるという現象が起きるらしいですが、
このバランスとやらがみだれるとそれはそれで40代末期の体に来るものがあります。

そして始まる更年期。

1.体重管理が難しい(太りやすくなる)
長年スポーツをやっており、今も継続スタイルが抜群によかった同級生。
いまは私よりもころっとしていて、体重管理に悩んでいます。

2.メンタルの変化
ホルモンバランスがメンタルに与える影響は計り知れないのです。
年老いた母をはじめ、家族には迷惑をかけてしまうかもしれません。

3.病気関連
火照り、のぼせ、かゆみ等々が始まる
人に寄って症状が違うためコワイ。


これから来年の9月まで閉経観察日記もちょいちょい書いていきます。

あ、変な話、月経はなくなっても、

オリモノ対策はしないといけないのが女性の、特に子宮筋腫ホルダーの宿命です。



↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 閉経

2018年11月29日

閉経間近かな様子見

ぴちぴちなOL時代(もうこの表現が昭和で昭和で昭和)

及川光博さんはリアルで王子でした。

王子さまじゃなく、王子。



今回リアル楊貴妃の美貌を持つ檀れいさんと離婚されましたが、

スタイリッシュ離婚


とはすごいネーミングです、マスコミさん。



まさか、ニュース見て大笑いする日が来るとは。

なんだかんだ結婚生活7年も続いてらしたのですね。

どちらも大好きなので応援しかできませんが、スタイリッシュ離婚。
昭和の人がはまりそうなネーミング。
さすがこんな時も王子です。
「坂本ですが?」みたいなスタイリッシュぶりwww


さて、

実は先月。

月のものがお休みでした。

9月はなんとなーく、これそう?な訪れがあったのですが、10月はなし。
11月もなし。

ついに、

ついに、

まちにまった「閉経」か?


実はお腹のセルフ触診、なんか感触が変わってきた気がするのです。

うーん、小さくなったというよりは、左に移動した?みたいな・・・。

それはそれで怖いですが。


引き続き様子見です。


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 閉経

2018年10月31日

最終月経だの薄毛だの貧血だの

熱もなく、

ゆるやかな鼻水程度、

頭痛や肩こりは枕を使わなくしてから快調そのものです。

そして

最終月経からおおよそ1か月たちました。あと11か月・・・。
(閉経は最終月経から1年様子を見るそうです)

気のせいか筋腫が左側にずれつつ小さくなっている気がするのです。


閉経に期待です。


私の女性ホルモンよ、関与は髪の毛だけにしておくれ!
(薄毛と抜け毛はいやなんです。わがまま)



さて、今日のテーマは最終月経です。



婦人科に行ってまず聞かれる質問の一つに

「最終月経はいつからいつまででした?」

というのがあります。

私は記録魔ですのでしっかりお答えできますし、その時の量とかも覚えています。
これが毎月ある人ほどいつからいつまでが答えられないんです。

後は妊娠の経験とか、ホルモン関係の治療の有無とか、現在治療中の病気とか
婦人科では聞かれます。


とにかく、月経がいつあっていつ終わったかは、

カレンダーにマーク印でもいいからつけておくと自分の周期なども分かりますし、

病院に行ったとき話が早いです。

めんどくさくても子宮筋腫ホルダーならなおのこと、絶対にメモですよ。

貧血対策も立てやすくなります。
(月経の時は鉄分をより一層とるようにするとか)


さて、さて。

とりあえず体調はよくなってきたものの、鼻水が残っていますので

今日はおとなしく良い子に仕事の予定です。


↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 閉経