2018年09月20日

子宮筋腫の症状を振り返る

義母と娘のブルースが

終わってしまった・・・

逃げ恥以降久々にはまったドラマだったのに・・・。

散々笑かせておいて、1回に1度は全力で泣かせにかかってくるから全力で挑まねばならない不思議なドラマでした。



が、

私の視点は

女優さんたちってなんであんなに細いのだろうか

とか

あのおなかじゃ筋腫はないなー

とかの

トンデモ目線であったことをお詫びせねば。


さて、

筋腫ホルダー数年ともなれば、

30代、40代の下腹の出具合をみると

だいたい筋腫もちか否かがわかります。
ほんとお腹だけ凸って感じなんですよね。


さて、

数多い子宮筋腫の症状ですが、

簡単かつ、

意外と見逃してしまうのが、

妊娠していないのに下腹または腹部一部分のつっぱりや、膨満感、でっぱりです。



残念ですが健康なあまり

数年診断を受けていない人などざらにいます。

なので、

ああ、ふとったわー

なんて思っていたら、実は子宮筋腫がおなかでちゃくちゃくと育っていた、なんてこともあります。


なので、


月経の際、血の塊のようなものがあったり

レバー状のものがあったりしたら

かなーーーーーり子宮筋腫の可能性が高いので、

婦人科を受診されることをお勧めします。

その際、

恥ずかしい、と思う方は女医さんを探しましょう。
子宮筋腫って何?こわい、という方にはこの言葉をお送りします。



子宮筋腫は良性の腫瘍であり
時間のない病気ではありません。




10pレベルのホルダーである私がよい証拠です。

状態がよくない場合でも、緊急で手術となることはめったにありませんし、

治療にはどれを選ぶか、考える時間をくれる病気でもあります。

コワイのは妊娠を望む女性が、それと気付かず時間がたってしまうことです。


まずは第一歩として、


あなたのおなか


不自然に膨らんでいませんか?


↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 症状

2018年09月07日

子宮筋腫経過観察に向いていない人

体重が順調に2キロ減ったのですが

それはそれで

「何か重篤(じゅうとく)な病気が発現したのでは?」

と心配してしまう、

悲しき40代末期。



先日「出るものでない」と心配になったので
ランチタイムはサラダかフルーツだけにしたところ
(ローソンの冷たいジャガイモスープ&野菜は最高ですよ)


やりすぎたらしく

昨日はお腹がピーーーーーーー音だらけになり

仕事にならず、


あの人またトイレに行ってるーとか

思われているのじゃないかと心配・・・。



子宮筋腫ホルダーは

トイレがどうしても近くなります。

理由
1.尿のタンクを筋腫が圧迫し、あまりためておけない
2.そもそも本来なら何もないところに10pクラスの邪魔なものがあるので他の臓器を無駄に圧迫している



私の場合はもともと下痢腹なので

あまり便がたまることが無いのですが、

この状態で便秘症の方なら

とてもじゃないですが

筋腫経過観察は難しいかもです。



しみじみ思うのですが、

便秘症
下痢症

はもう体質です。(40年かけて体感しました)


なので、

1週間でないの当たり前よぉ

というかたは


閉経待ち子宮筋腫経過観察には向いていないと思います。
(特に便秘の間お腹がポッコリ出る人とか、下腹が張っている感じがするという人)

尚、これはあくまでも閉経まちの方であり、
ベビー待ちの方には全く別の治療法が提示されるはずですのでご注意ください。

子宮筋腫(に、限らないですが)は

年齢、環境などに寄っても治療法が変わります。


しk↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 症状

2018年08月24日

腹部膨満感が・・・

今日は子宮筋腫の症状の一つ、

腹部の張りについての話。


経過観察を選んだかた、まだ発達中の子宮筋腫があるかたは今後あるあるになるはずです。


さて、

順調に減っていったかに見えて、

気を抜くとすぐに戻る体重。

そして、

お腹に10pクラスの筋腫を2つ、細かいのがいくつかを抱えている私は、

体重が増えるとお腹の張りが気になる。

お腹が張る、というのを医学用語で言うと、

「腹部膨満感」(ふくぶぼうまんかん)

というそうです。

膨満、文字面もまさに膨らんだ感じがしていていかにもです。



さて、

私の筋腫は

子宮の前に一つと左側にそれる形で一つ。



健康診断などで触診されると

「あ、結構大きいですね」

といわれます。

閉経するまでご一緒の予定ではありますが、

早く腹部の脂肪を何とかしないと、

「お腹に赤ちゃんいます?」

とかまた聞かれちゃいます(過去に経験あり)


経過観察の方、

くどいようですが、

子宮筋腫は閉経するまで成長します。

ですので、

常にお腹が張った感じ、を我慢できない方は、


経過観察という処置に向いていません。

逆に、それよりも切る方が恐い、というかたは

経過観察組

へいらっしゃいませ。

人間、願うとなかなか閉経しないものです。

皆様、筋腫の成長具合と相談しつつ、

外科手術についても検討、考えてみてくださいね。


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫 症状