2017年10月22日

また冷えてしまいました

しまった・・・。

豪雨の中、家族で投票に行き、

予想以上に濡れたねー。

なんていいつつ、

大して乾かさずに掃除とかしていたら、

また

お腹が冷えてしまったようです。

40代になってもちっとも学びません。

わたしは、体を冷やすとどうなるでしょう。

そうです。

下痢

です。



ですが、今回は

切れた電球も取り替えましたし、

本を持ち込んでゆったりトイレタイムです。

それにしても私のゲーリータイムが増えてきている気がしますので、

そろそろ婦人科に行って主治医にそうだんですね。


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷えについて

2017年10月20日

こんな時に電球がっ・・・

日本全国雨日和?

うっとおしい雨が続いていますね。
北海道以外、ほとんどが雨か曇りってなんなん?

台風21号、ゆっくり、ゆっくり北上しています。

台風が日本に近づくときよりも、台風発生時のほうがめまいがひどい気がするのですが、メニエール仲間のあなたはいかがでしょうか(笑)

さて、

急激に寒い日が続き、

私ときたらまたしても、

冷えのための下痢ゲリ。

そうでなくても女性には珍しく、
子宮筋腫患者にも珍しく、

私は下痢腹。

ちょっと何かあるとすぐに下痢になり、便秘になろうものなら3日目には発熱して倒れる体質です。

で。で。

昨日の寒さで

ものすごいことになりました。

もうね、こんな時は上着をいっぱい来て、簡易ストーブもちこんで、
おトイレに籠城だね。



本もいっぱい持っていこう。

なんて思っていたら、

トイレの電気が消えました orz

まさかの・・・
まさかの・・・

電球の寿命・・・

家族が気を使って近くのコンビニに電球を探しに行ってくれたのですが、

驚きですよ。

いまって電球、売っていないんですね。(100均ではまだ扱っているらしいですが)

いつの間にか時代はLED。

電球なんて使っていませんでした。世の中が・・・

ほぼほぼ私と同い年の我が自宅。

まだところどころ電球が活躍中ですよ。

仕方ないので、暗闇のなかおトイレで過ごしました。

便秘気味の方もつらいと思いますが、
下痢傾向のおなかもちもつらいです。
外に行けなくなりますので。

下手に下痢止めを飲むと、うっかり便秘になりかねないのでそれもできず。

うう。

↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷えについて

2017年10月19日

またしても冷え対策

そうでなくても女性は、

体を冷やさないほうが良い。

体を冷やすと、体内では女性の一番大事であろう器官「子宮」を守るため、

お腹に脂肪をためまくる。

子宮の周りを取り巻き、守りを固める準備を始めてしまうのだ!!!


そこで

できるだけ筋肉をつけ、体を温め、

「腹は大丈夫だから脂肪は来ずともよろしい」



脳に知らしめたい!


そんな、人生でした・・・。





ええ、足だって分厚い靴下履きたいのに、私ったら、

「接触性皮膚炎」とかになってしまい、

靴下のゴムにかぶれてしまうし、怖くてストッキングも履けないし、

パンツルックに短い靴下しか身につけられなくて、


寒い・・・。


これから冬になるこの時期に、分厚い靴下恋しい。


つらい。


夜は100均で購入した湯たんぽ(実に使えますよ!!!)2個を使って
足元あったかにして寝ています。

が、

それって日中は何の解決にもならないわー

皮膚炎に対抗するなんか対策ないか!
(グーグル先生に相談ちゅう。いいのがあったらご紹介します)

とりあえず今は、

つ、つらい。

↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷えについて