2017年07月13日

鉄分を体内で吸収するには

ここの所

飲み忘れしないよう、キッチンのテーブルに鉄分の健康食品を用意し、どんなに遅くても寝る前には鉄分摂取を心掛けていたのですが、

いまいち吸収が悪い気がする・・・。

なんか、爪の状態を見るだけで鉄分の吸収状況がわかるようになってきた自分が怖い。


さて、グーグル先生に聞いてみよう。

えーっと、「鉄分」「吸収」っと・・・



あ・・・

吸収にはビタミンCと、
動物性たんぱく質、
そしてビタミンBって

あれ?

栄養士の先生に「ビタミン足りません!」って怒られたばかりじゃありませんか?




当然、

毎日とっている鉄分の錠剤には必要なビタミンも含まれていますが、



足らんのね・・・


これはいけません。

動物性たんぱく質はどうしましょう。

毎日暑くて、焼き肉食べる気分ではないのですが、肉…ビタミンB…

「そうだ、豚しゃぶにしよう

今日は豚しゃぶです。


鉄分吸収のため、今日も頑張ります。


↓↓ランキング参加しました↓↓



タグ: 貧血
posted by ゆみこ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 貧血

2017年03月07日

鉄分をとり忘れると

以前から鉄分鉄分騒いでいます。

毎日健康食食品の錠剤をとっていますが、
hinketu6.jpg
クラクラ、めまい、つらい貧血に≪美めぐり習慣≫

150粒も一袋に入っていて1日5粒。
なんか、見ただけで飲んだ気になったりして(笑)
なので。

うっかり忘れることがあります。

人間だもの。

うっかりが2、3回続くと、あることがおこります。


最近ですね、鉄分が足らないと

「イライラする」

ってことが多くてすぐ気が付くようになりました。

鉄分摂取って結構難しくて、

「摂りすぎてもいけない」

のです。

特に妊婦さんなんかは一概にがばがばとってはいけないそうなので、すぐに健康食品に飛びつくのはやめたほうがいいです。

ご飯には常にひじきのふりかけををかけるとか、← これ、私のひじき嫌いを治してくれました。
ほうれん草はお浸しで食べるとか、
お鍋を全部鉄製にするとか、

補助的に摂っていって、
健康食品はお医者様に相談してからのほうがいいかも。

1日の鉄分摂取の上限は40r

健康食品なら一粒に何rはいっているか、
一日何粒まで!
という決まりがありますのでそれを守れないならむしろ手を出さないほうがいいです。

焼き鳥のレバーを毎日食べたほうがなんぼか楽しいです(笑)

ただ、
私の場合は、
摂り忘れるとイライラしちゃうし、爪ボロボロなので、

今日もちゃんと決められた粒、飲みます。

ちなみに私が飲んでいる美めぐり習慣さんは1日5粒、10r。
上限は40rですが、食事でとっている分もあるので実にいい量ではないでしょうか。


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 貧血

2017年02月21日

空前絶後のおおおお

空前絶後のおおおお、
子宮筋腫に愛され、でかくなっていくのを許している女ああああ
鉄分を愛し、エストロゲンに見放された女あああ
悪性腫瘍、乳がん、余命宣告すでに私を作った産みの親ああああ
そう、我こそは健康に気を付けているにもかかわらず、すぐ再検査になっちゃう女ぁああああ
それで鬱になっちゃうおばかは私だけええええええ、ジャスティス!

本日朝は

「激しく躁です」

こころゆくまでわが脳をちぎれさせてください。

さて、

おかげさまで出血も無事とまり、
右にうぼうに差し込む痛みもなくなりました。

ほんと

メンタル⇒体

に直結しすぎですよ、わたし。

そんなことやっていたら、うっかり鉄分摂るの忘れてしまい、くらくらしちゃいました。

鉄分摂らないと、唇はカサカサになるし、爪はボロボロになるし、味覚障害になるし、大変ですよ。

女性は40代になったら「意図的に鉄分」とらないと、

ネイルケアできなくなりますよ(ケアする爪がボロボロすぎて・・・自戒を込めつつ)

私は今、本気で鉄製のフライパンを買おうかと思っているのですが、

重すぎて40代のか細い腕にはツライ・・・

ニトリで販売してくれないかしら。(全部軽く、安くしてくれそうな安定感)


↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 貧血