2023年05月12日

だから抵抗あるって

GW明けって

仕事が地獄のように多くないですか?

ストレスたまるわぁ。

しつこいようですが私は子宮筋腫の原因って、

「ストレス」が原因のひとつだと思っているので、(個人的見解)

あまりストレスを感じると

子宮筋腫がでかくなるのでは、と怯えてしまいます。




子宮筋腫が大きくなると、

体がその大きさを受け入れようと

お腹を出してみたり、骨盤広げたりするので、

妊婦みたいになっちゃうんですよね、

脂肪を減らして

子宮筋腫への栄養源を少しでも減らさないと・・・。




今思えば、もっと若いうちにとってもよかったかな、

と思うのですが、それは今になったから。

閉経前の女性が子宮摘出なんてやはりかなりのキツサですよね。

子宮筋腫、生命を脅かしはしないけれど、

女性としての生命をとりかねない不思議な病気なので

独身女性で30代になろうと言う女性は

まずは女医さんの婦人科へかかってみてはいかがでしょう。

男性のお医者さんって最初は抵抗あるはずなので(いえいえ未来永劫、抵抗ありまくりですわ)

↓↓ランキング参加しました↓↓



posted by ゆみこ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫と共存

2021年11月16日

自分の体のことは分からない

今日は、ついに

「加湿器始動」

しました。

空気の乾燥にようやく気が付きました。

こうなると

皮膚にクリームを塗るだけではもう無理です、私の顔(体の皮膚も)。

とにかく乾燥を止めるべく、加湿器!

おかげで今日は乾燥した肌だけでなく、のどの調子が嘘みたいによかったです。

咳が止まらない、顔が乾燥するなど気になる方は明日から加湿器始動おすすめです。



お水を(お茶は全部体外に排出されてしまうのでだめらしいです)できるだけ取るようにして

食事の時もお茶ではなくお水にして・・・溜息。

ここまでやっているのに。

「ああ、私の体はいつの間にこんなにも水分を受け取らなくなってしまったのでしょうか」

40代ビキナーの皆様の中には太ももから粉が吹く日が来るなんて信じられないでしょう。





あ、

10p級の子宮筋腫がおなかにいてもさっぱり気が付かなかった私だから

乾燥に気づかないなど、

あたりまえ・・・で・・・す・・・よね。
(意外と気が付かないものなので月のものが来たら、今までと違いがないか、要チェックです)

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 08:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 子宮筋腫と共存

2021年05月28日

子宮筋腫経過観察者の日常

最近つらつらと日常のどうでもいいことばかり書いていますが、

私はれっきとした、10p以上のでかさの子宮筋腫ホルダーです。

まだ20代、30代の女性で

子宮筋腫の診断を受けた人の中には

良性とは言え「腫瘍」があるというのはさぞかし怖いでしょう。



ネットや本で知識をあさるでしょう。

そんなとき、

10pの子宮筋腫がありながら、のほのんと経過観察し、

体重が増えた、

とのんきにのたまい、

まあそんな「なんか普通に生きてるっぽい」

というのがわかる日記があってもよいと思って書いています。

子宮筋腫は良性の腫瘍ですので、治療をじっくり選ぶことができる病気です。


ただ、

注意してほしいのは、

妊娠希望の場合です。

これはのほほんとしてはいけません。

お医者様とタッグを組んで治療してください。

40代末期、閉経待ちの皆さま、

焦らずお医者様と自分の体と相談しながら治療を選んでくださいね。

↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 子宮筋腫と共存