2022年03月02日

3回目接種

先日3回目接種したのですが、経過をメモ。

1日目 打った日 問題なし、打ったほうの腕がちょっと痛い
2日目 腕が痛い!普通にしていると問題ないのに、うっかりひねったり上げたりすると痛い。飛び跳ねる。
3日目 37度前後発熱(平熱35,5くらいなのできつい)

つづく

という状態です。

3回目ファイザーなかなかしんどいです。

これからの方は、平日に接種するなら次の日お休みしたほうがいいです。



そんな状態でも、

医療費控除のために確定申告資料を作成。

プリントアウトして、

税務署行って提出(スマホから提出できるらしいですが難易度高し)

してきました。

ボロボロになりまして、

帰ってきてからぶっ倒れ、2時間意識不明(おおげさ、寝た)

でした。

脅すわけではないですが、3回目も結構きついです。

翌日はお休みを取りましょう。
↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コロナ・ワクチン接種

2022年02月16日

くしゃみと咳

くしゃみと

軽い咳が

出るようになってきました。

花粉症かもしれないし、

風邪のひき始めかもしれませんが、

コロナかもしれないと思うとどうにも震えが止まりません。

ご近所さんがご家族丸っと感染したり、

会社の上司のご家族が濃厚接触者になったため、隔離期間中は出社できなくなったりと



そうしたことを聞くたびに

いままで遠かった感染というか、コロナという細菌が

確実に近づいてきていると感じています。



このまま隔離だらけになったら、

確かに社会生活がとまってしまうなぁと

漠然としていた恐怖が

今、間隣にある恐怖に変わっています。

↓↓ランキング参加しました↓↓

posted by ゆみこ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | コロナ・ワクチン接種

2022年02月09日

体験談がほしいか

コロナに感染した友人に

ポカリとかお粥を送ろうとしたら、

もう居住区のサポートが入って

そうした食材のワンセットが届いたらしい(早い)

パルスオキシメーターも貸し出されて、

毎日、体温だの血中酸素濃度だの連絡をしないといけないとか。

また、友人は会社に勤めているので、

会社からもいろいろとサポートがあるらしく、

いつのまにかサポートシステムが出来上がってるのだと感心しました。



ただし、

市区町村や今後の感染者爆発における

人数増加で

これらのサービスがストップする可能性もあるとか。

ひー。

かかるなら早めがいいだろうかとか思ってしまった自分が怖い。

ただこうした市区町村別のサービスは

どんなものがあるのか、

お住まいの市区町村名+コロナ+サポート

で検索してみてください。

また、この3つのキーワードの他に

古式ゆかしい

「ブログ」

をつけると

体験談が検索されますので

おすすめです。

で、むしろ体験された方でメモや記事をブログにかかれている方は、検索タグに「ブログ」って入れてください(笑)

体験談がほしいの。
↓↓ランキング参加しました↓↓


posted by ゆみこ at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | コロナ・ワクチン接種